当院の診療について
アトピー性皮膚炎は、体質によっておこる疾患ですから症状を軽くすることは可能ですが「完全に治す」ことは残念ながら難しいと思います。症状を最低限にして、生活に支障のないようにすることを目標にいたしましょう。 アトピーは、皮膚の潤いが低下していることによってトラブルが生じやすい(つまり皮膚がデリケート)ということが基本で、さらに、アレルギーが起こりやすいこと、かゆみを感じる神経が敏感すぎることが問題です。当院では、保湿剤を使って皮膚に潤いを与えながら治療をしていくことが大事と考えています。ただし、治療薬(ステロイド剤など)が必要な状態であるのに保湿剤だけを塗っていたり、保湿剤をすりこんだりすると、症状が悪くなることもありますので、ご注意を。
保湿剤は、クリームや乳液やローションタイプというその性状のために、じくじくしている皮膚、表皮がむけている皮膚(びらん)、潰瘍(掘れている)面などには、刺激になったり増悪させたりします。そのようなときには、2,3日ステロイド剤だけを使って症状を改善させてから、保湿剤を再開するようにしましょう。もちろん、細菌などの感染が重複しているときは、抗菌剤の使用が必要になります(「とびひ」がその代表です)。 近年、ステロイド以外の効果的な外用剤もいくつか登場し、特に顔の症状のコントロールをするのに役立っていますし、からだや四肢の症状にも使用できます。
暑くなってきて、わき汗の気になる季節ですね ジェルタイプの制汗剤が保険適応で処方できます ツイストタイプの容器のものもあって使いやすいようです
ほくろのがんと言われているメラノーマについてもご相談ください。
乳幼児期からあるほくろは、ちょっと大きかったり真っ黒だったりしても心配ないことが多いです(本人の手のひらを超えるような大きなものはがん化することもあるので注意が必要ですが)。おとなになってからできたほくろも、心配ないものがほとんどですが、大きさや形や表面の状態が変化するものは要注意です。
また、40代くらい以降に生じる、ほくろに似た「脂漏性角化症」は加齢性の変化で、「悪性のほくろか?」と心配される多くがこれです。
ご心配なら、みせてくださいね。
ニキビは、抗菌薬の外用や内服、漢方薬の内服、毛孔の脂を減らす外用剤など、保険の範囲内の治療を行い、無効の時は他の外用剤を試したりします。
まき爪の矯正治療を行っています。